top of page
検索

自学自習について

  • shounan2
  • 2023年1月21日
  • 読了時間: 1分

湘南スクールでは、企業理念の一つとして、生徒さんに自学自習を習得してもらうという考え方があります。

自学自習につきまして、必要なことを箇条書きさせて頂きます。

・学校のワーク、塾のテキストを何度も繰り返し解き直す

・英語の教科書の訳(出来れば暗記も)

・数学の教科書の問題演習

・漢字、単語、理科社会の知識の暗記

・学校や塾のプリントの問題演習

などとなります。

なお、十分に自宅学習をしている生徒さんは、塾の授業の日にたくさんの質問をしてきます。(問題演習を十分にしていれば、たくさんの疑問が出てくるはずです。)

これが実践されてくれば、間違いなく成績が上がります。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。


 
 
 

最新記事

すべて表示
模試について

いつもお読み頂き、誠にありがとうございます。 湘南スクールでは、入試まで生徒さんの実力を把握し、志望校の絞り込みに役立てていく為に、中1、中2生は8、12、3月、中3生は5月以降(翌年2月まで)毎月模試を実施しております。...

 
 
 
今年も全ての生徒が志望校に合格しました!

いつもお読み頂き、誠にありがとうございます。 今年も全ての生徒さんが志望校に合格しました! 本当に全ての生徒さんの頑張りを誇りに思います!(もちろん、受験生ではない生徒さんも、多くの生徒さんが成績アップを果たすなど、自分なりの目標をクリアしており、本当に素晴らしいと思います...

 
 
 
大学入試について

いつもお読み頂き、誠にありがとうございます。 何度か書かせて頂いておりますが、今の大学入試は推薦入試が半分以上を占めています。 その場合、学校の内申点が非常に大事になってきます。 高校入試と違って(神奈川県の場合は、中2以降の内申点が入試に関係します)、大学入試の場合は高校...

 
 
 

Comentários


bottom of page