


想い
生徒さんが「わかった!」と目を輝かせる瞬間、その子の本当の先生になれた気がした。
湘南スクールが目指しているのは
生徒さん一人ひとりにとっての最良の先生がいる場所を作ること。
信頼関係を築ければ成績も伸びる。
湘南スクールは生徒さんとの関わりを大切にしています。
私達は二人三脚で生徒さんと同じ目標を目指します。
みまもる先生
それは、生徒さんが答えを見付けるまで寄り添うことです。
ご家庭でお子様に教える時に
お子様の答えを考えている時間に苛立ちや苦しさを感じていませんか?
お子様が答えに辿り着くまで待つのが苦しく、つい答えや解き方を教えてしまい
お子様の成長に寄り添えていないかもしれません。
湘南スクールでは先生が生徒さん一人一人と向き合い
一緒に考え、答えを出すまで見守ります
湘南スクールでは生徒さん2〜3人に先生1人がつき授業を行います。
また、生徒さんに本気で寄り添える先生だけを採用しています。
自分自身の考える力を育て、考える習慣を作り、学習を通じて
自立できる人になってほしい。
生徒さんが答えを見つけるまで寄り添い続けることをお約束します。

伸びる生徒の育て方
01
考える力を育てる
成績は能力ではありません。自分で考える力が結果として成績に繋がります。湘南スクールでは生徒さん一人一人の考える力を身につけ、カリキュラムに依存しない教え方を大切にしています。
02
分かるまで寄り添う
見守り、答えが出るまで寄り添います。すぐに結果を出すことを追求せず、一人一人の考える力と成長を促し、持続的な成績の向上を目指しています。
03
夢と学力を伸ばす
生徒さん一人一人の集中出来る時間は違います。勉強以外の活動を大切にしている生徒さんのために湘南スクールでは、学習時間を自由に設定し文武の両立に貢献します。
04
成長を見える化
成績にはアップダウンがあります。成績だけの評価はプレッシャーや「ずる」などに繋がります。評価シートによる生徒さんの成長度を評価し、モチベーション維持向上に繋げています。