夏期講習中の自習について
- shounan2
- 7月11日
- 読了時間: 2分
いつもご連絡ありがとうございます。
この度はご要望の多い横浜校の夏期講習での自習時間の設定について、ご連絡をさせて頂きます。
夏期講習を取って頂いている生徒さんは、ご自身の授業が入っている期間は、最大で15時半から21時まで自習が可能です。(例えば、19時半から21時半まで授業が入っている生徒さんは15時半から19時半まで自習、19時半から21時半まで授業が可能です。)
また自習とは言え、もちろんわからないことがありましたら、他の生徒さんの授業の合間にご質問も可能です。(出来ましたら、自習の時間で質問をまとめて頂き、授業時間にまとめて質問して頂く形が一番効率が良いので、お勧めです。)
自習をご希望する生徒さんは、出来ましたら夏期講習開始前までに自習のご希望をお知らせください。(自習はあくまでも希望制かつ予約制ですので、ご希望がある場合(例えば○日、○日は○時から○時まで自習したいなど、19時半から21時半まで授業の場合、必ずしも15時半から19時半まで自習する必要はなく、例えば17時半から19時半まで自習や、15時半から17時半まで自習で、その後一度お家に帰り食事をしてから19時半から授業など、ライフスタイルに合わせた設定が可能です。)は、必ず事前にご予約ください。)
夏期講習は、特に中学生以上の多くの生徒さんにとっては、夏休み明けに定期テストがあるので、非常に大事な期間です。(もちろん、受験生の生徒さんにとっては受験前の何よりも大切な時期になります。)
是非お家で集中して自宅学習ができない場合は、湘南スクールの夏期講習の自習時間を有効に利用してください。
ご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
今度ともどうぞよろしくお願い致します。
コメント